Came吉 写真館

Camekichiが、日常を何気なく撮った写真を載せた日記代わりのブログです。つたない写真ばかりで恐縮ですが、カメラやレンズ名をタグ付けし、Flickr上にオリジナル写真もリンク付けしてありますので、何かの参考になれば幸いです。

タグ:01



 実家の梅干し。

 画質のことを考えたら、いつでも100%フルサイズでいきたいのですが、何せ重いし大きいので、そうそう毎日持ち歩けるものではありません。メイン機をCanon EOS 5D Mark Ⅲに鞍替えしたので、ボディー自体は比較的よいのですけど、フルサイズ用のレンズはそれ相応の大きさ、重さですからね…。

 日々、画質と携帯性のせめぎ合いな訳です。APS-C型でも、レンズはどうしても大きくなりますから、ちょうどバランスのよいのが、マイクロフォーサーズです。画質も、今となってはAPS-C型と遜色ないですし、レンズは、APS-C型ほど大きくはなりませんし、とてもよい規格なんです。ところが、今回の手ブレ補正異常問題は、水を差された格好です。この問題が解決するまでは、OLYMPUSのミラーレス機は使えません。



 撮像素子が1/1.7型になったPENTAX Q7。1/1.7型のOLMPUS Stylus XZ-2(XZ-1)のようにはいきませんが、なかなか頑張っていると思います。XZ-2はやはりクラス最高レベル。レンズがいいんでしょうね。
 レンズ次第ですが、Q用の高級レンズが出るとは考えにくいので、こんなもんでしょう。Qの単焦点レンズの拡充をお願いしたいです。


 おもちゃデジカメ「PENTAX Q7」を購入しました。…「おもちゃ」だなんて失礼。でも、どう見ても「おもちゃ」にしか見えないほど、コンパクトなんです。交換レンズなんか、ガチャガチャでゲットしたもののようで、笑っちゃいますよ。…写りに関しては「おもちゃ」レベルではありません。

 PENTAX Q7は、OLYMPUS PEN E-P5からの買い替えです。E-P5は、八王子修理センターからまだ返ってきませんが、半ば匙を投げてます。構造的な欠陥っぽいので、しばらくはOLYMPUSのミラーレス機は使えません。PanasonicのGH3も考えましたが、あの大きさと重さ、値段では、ミラーレス機を使う意味がなくなります。…だったらレフ機の方がいいという大きさ、重さですね。さらに、Panasonic機では、GH3以外は、センサーがよくありませんし、選択の余地がありません。

 Q7は画質的には、マイクロフォーサーズには全然及びませんが…。この手のカメラで2L判よりも大きく伸ばそうとは思っていませんし、十分かなと思っています。

 何よりも、コンパクトで、携帯性抜群なのが素晴らしいです。望遠ズーム06 TELEPHOTO ZOOMなど、ナナニッパ相当で、たったの90gです。PENTAXは、HOYA、RICOHと渡り歩いていますけど、他社にない魅力的な製品が出てくる面白い会社です。ミノルタは、SONYに吸収され、影も形もなくなりましたが、PENTAXは、その精神がそのまま引き継がれています。

↑このページのトップヘ