Came吉 写真館

Camekichiが、日常を何気なく撮った写真を載せた日記代わりのブログです。つたない写真ばかりで恐縮ですが、カメラやレンズ名をタグ付けし、Flickr上にオリジナル写真もリンク付けしてありますので、何かの参考になれば幸いです。

タグ:EF50mm_F1.8Ⅱ

1
 私のメイン機は、今やOLYMPUS OM-D E-M5 となっています。普段の撮影は、OM-Dだけで十分満足できますので、これだけ持って出かけることも少なくありません。
 解像感でいえば、Nikon D3Sよりも間違いなく上ですし、LPFの極めて強い5D Mark Ⅲよりもいい感じです。高感度に関しても、マイクロフォーサーズ機の中ではダントツのレベルにありますので、大きな不満はありません。
 最近は、仕事でもOM-Dを多用しており、たぶん仕事上の7~8割は、マイクロフォーサーズで用が足りてしまいます。

 フルサイズでないと、どうにもならない部分は、大きなボケ量が必要なときと、超高感度が欲しいとき、動き物のときです。そういうときのみ、D3Sを持ち出していましたが、D3Sは、重すぎるし、嵩張るし、特に、出かけたときは、ものの2、3時間で苦痛を味わい、撮影意欲も急降下…。

 せっかくのフルサイズ機でも、苦痛とならない程度の重さで、何とか持ち歩きたい…ということで、今回、Canon EOS 5D Mark Ⅲの導入となりました。

 私にとっては、高画素よりも高感度重視、高いAF性能が大きなポイントとなります。個人的には1,000万画素程度で十分なのですが、トリミング耐性のことも考えると、高感度が犠牲にならなければ、ある程度の高画素でも、まあいいかと考えています。そうした中、5D Mark Ⅲが発表され、いろいろ情報を集めてみて、やはり、今の自分に必要なのは5D Mark Ⅲだという結論に至りました。

 5D Mark Ⅲの高感度特性は非常に優れていて、AFもかなり強化されました。実際、仕事に使ってみても、D3Sの置き換えとして十分通用します。

1
 「撒き餌レンズ」の一つ。1万円を切るCanonで最も安いレンズですが、その実力たるや侮れないものを持っています。ちょっと高くしてもよいので、もう少し質感をよくしてもらいたいですね。頼りないくらい、プラスチッキーで、おもちゃのようなレンズです(^_^;)。画質は確かなので、私はボディーキャップ代わりに使用しています。

 Nikonでは、このクラスのレンズ(DX35mm F1.8、50mm F1.8、85mm F1.8)が非常に充実してきました。
 Canonも、この手の廉価版の単焦点を充実させて欲しいです。現行のF1.8レンズは、設計が古すぎます。

1
 EOS 5D Mark Ⅲの購入に至った理由は、以下のとおりです。軽さが一番大きな理由です。D3Sに比べたら、遥かに軽くて、普段持ち歩いてもいいかなぁ…と思えるぎりぎりのところです。当然ミラーレスには敵いませんけど。

(1) 縦位置グリップ一体型のフラッグシップ機に比べて、軽量・コンパクト
(2) 高画素・高感度のバランスのよさ
(3) AF性能の高さ(精度、速度ともにD3S並)
(4) 好みレンズがCanonに多い(EF70-300mm F4-5.6L IS、EF300mm F4L IS(NikkorのサンヨンはVRなし)、EF400mm F5.6L、EF50mm F1.2L、EF85mm F1.2L、…等々いずれもNikkorにはないラインナップ)

 逆に、使ってみて、「ん?」と思えるところは、

(1) 2,230万画素の解像感が、感じられない(時代に乗り遅れているLPF…というか、動画性能を重視したためでしょうか)
(2) 部分測光、スポット測光が測距点に連動しない
(3) 測距点を即座に移動できない(これは慣れもあります)11

1
 EOS 5D Mark Ⅲの場合、部分測光、スポット測光は、測距点に連動しません。評価測光は連動するようですが、↑こんなシーンでは、部分測光で撮らないと、結構暗めの露出となってしまいます。従って+1.3EVまで補正しています。

 Nikonは下位機種でも、AEが測距点に連動します。私はNikonにすっかり慣れているので、測距点の移動方法とともに、ちょっと戸惑いがあります。前は、ずーっとCanonを使ってきたんですけどね…。Canon機の癖を思い出すのにも時間がかかりそうです。

 Canon機を使ってみると、Nikonって、素晴らしい操作性をもっているんだなぁ…と改めて感心させられます。Canonも、サブ電子ダイヤル、メニュー等で、Nikonよりも操作性が優れている部分もあって、一概にどちらがよいとは言い切れませんけど、各社、思想が違っていて、おもしろいですね。

1
 今朝のかりん。朝ご飯をくれと、3時半に人の顔をなめて起こし、たらふく食べると、座布団の上でまったり…。

 今日から、仕事で5D_Mark Ⅲを本格稼働させました。AFはバッチリです。中央以外でも、かなり精度はいいですね。さすがです。速さはD3Sと同等以上だと思います。D4と比べてしまうと、かなり劣りますが、このクラスでは、十分な速さだと思います。(D4は、D3系とは別物です。一見大した進化が感じられませんが、AFは、かなり進化しています。)

 それと、Nikonに比べて測距点を変えるのが、ちょっと面倒です。Nikonは、いきなりマルチセレクターで測距点が移動できるので、シャッターチャンスに強いのですけど、Canonの場合、AFフレーム選択ボタンを押してから、マルチコントローラーやサブ電子ダイヤルを使って移動させるので、慣れていないせいもあって、ちょっといらいらすることもあります。前から、マルチコントローラーは使ったことがあるのですが、久しぶりのCanon機で、感覚が戻っていません。

 マイクロフォーサーズでも、十分に、いい写真が撮れるのですけど、やはり大きいセンサーは立体感が違いますね。懐の深さというか、ゆったり余裕のある画質というか、 皆さんが、重い機材にも関わらず、持ち歩いて写真を撮られる気持ちがよく分かります。

 機材の重さで、また音を上げてしまうかもしれませんが、しばらくは、5D Mark Ⅲと、 OM-D、Nikon 1で、うまく使い分けていこうと思います。どう考えても、DSLR1本で行くわけにはいかず、使い分けていかないといけません。

↑このページのトップヘ